激昂搖滾都不會累嗎?但是人生, 需要衝勁,
帶傲倪修斯之酒神性格.....



START ME @ STARTING LOVE

演唱/Missing Link

試聽/
http://mymedia.yam.com/m/325339
       / http://blog.xuite.net/nelliesf/nelliesong/10382637
       / http://www.k-song.com/archiver/?tid-10794.html

溶け合えば やがていつか
そう 人々の Sweet Dream
ビルの隙間から 今 歩き出す

目をあけて 恐れないで
そう つまづいた時も
与えられた 今を信じて

やがては 土に帰る
一夜(ひとや) の 夏の唄
勇気を出して もう迷わずに
生まれ変われると 信じて

今 START ME @ STARTING LOVE
強い 想いで 飛び出して ダーリン
うつむいた笑顔が 空に舞う
START ME @ STARTING LOVE
二人の時代が 待ってるよ ダーリン
眠ってた 時計に 刻まれた
INDICATION OF LOVE

恋して 傷つくなんて
そう 繰り返す歴史
誰もが心の奥に 隠してる

過ちで 大人になる
そう 痛みを感じて
それが君のホントの姿

優しさを覚えてる
上手く伝えられず
そんな弱さは ガラスに似た
鮮やかな人間(ヒト) の姿

今 START ME @ STARTING LOVE
辛い 記憶を 断ち切って ダーリン
分け合った勇気と 愛がある
START ME @ STARTING LOVE
あなたが負けても 守ってるよ ダーリン
ここにある 絆は 永遠(とわ)になる
INDICATION OF LOVE

悲しそうな 誰かに
その手を 差し伸べて ダーリン
めくり逢う 理由は そこにある
人が人を繋いで
奇跡は 始まるよ ダーリン
かさねあう ラインで 描かれた

今 START ME @ STARTING LOVE
強い 想いで 飛び出して ダーリン
うつむいた笑顔が 空に舞う
START ME @ STARTING LOVE
二人の時代が 待ってるよ ダーリン
眠ってた 時計に 刻まれた
INDICATION OF LOVE


初譯:
http://www.excite.co.jp/world/chinese/

START ME @ STARTING LOVE

by  Missing Link


如果溶化互相 不久五日
那樣從 人們的 Sweet
Dream大樓的間隙 現在開始走


張開眼 不怕那樣 t
sumazu在的時候也
相信被給予的 現在


不久 土返回的
一夜(使出人和) 的 夏
天的歌勇氣 已經不迷
惑 相信能脫胎換骨


被由於現在 START ME @ ST
ARTING LOVE強的 感情 飛出 親愛的
垂下頭了的笑容在 天空中
飄舞的START ME @ STA
RTING LOVE二人的時代 有待於的y
o 親愛的睡的 表 刻了的I
NDICATION OF LOVE


戀愛 受傷之類那
樣 重複的歷史
誰 都在藏在心裡頭


由於錯誤 長大
的那樣感到 疼痛
那個你真的身姿


記著和善的不
能很好地傳達
那樣的弱與 玻璃相似的
鮮明的人(人) 的身姿


有 切斷現在 START ME @
STARTING LOVE辣的 記憶 親愛
的分享了的勇氣和 愛的
START ME @ STARTING
LOVE你輸 也守護的yo 親愛的這兒
有的 紐帶 永遠成為(永久)的IND
ICATION OF LOVE


用到看起來悲哀
的 誰伸出那一手 親愛
的翻開見的 那兒有 理由
的人繫結人
奇蹟 開始的yo 親愛的
重疊互相的 線 被描繪了


被由於現在 START ME @ ST
ARTING LOVE強的 感情 飛出 親愛的
垂下頭了的笑容在 天空中
飄舞的START ME @ STA
RTING LOVE二人的時代 有待於的y
o 親愛的睡的 表 刻了的I
NDICATION OF LOVE



 


 


 


 


 


演唱者/Missing Link團體簡介http://www.hohoemihikaru.com/mina/index/1034.html


■月面兎兵器ミーナの主題歌『 Start me @ Starting love 』は Missing Link !!


今日の仕入れ情報。(´▽`)
地方出身者4人組の女性ユニット Missing Link !!

ドラマ中はカリンちゃんが歌う設定になってますが、音源は Missing Link のようで。



megu
MEGU
shoco
SHOCO
haruka
HARUKA
you
YOU


ホームページにはそれらしい情報がないのですが、ひとまず。
こちらが
Missing Link さんのサイトです。(・∀・)

Missing Link さんのサイト 官網:
「新版」
http://www.missinglink04.com/
http://www.missinglink04.com/index2.html
「舊版」
http://www.hit-r.com/missinglink/index.html

Missing Link ミッシングリンク

MEGU、SHOCO、HARUKA、YOUからなるメンバー全員がリードヴォーカル&ラップを担当する、4人組ガールズグループ。

2004年、ケツメイシ、DefTechなど数々のトップアーティストのサウンドプロデュースを手がけるYANAGIMANに見出され、活動をスタート。渋谷を中心としたストリートライヴを積み重ね、着実にファンを集める。

2005年4月、4人全員が上京。5月、着うたのダウンロードがスタート。楽曲の高いクオリティが評価され、無名のアーティストにも関わらず計10万ダウンロードされ話題となる。10月26日、配信された楽曲を収録したミニアルバム「MISSING LINK」をインディーズでリリース。

2006年、楽曲制作や渋谷club asiaでのレギュラーイベント「MOOOVE!」などでライヴ活動を積み重ねる。

2007年2月7日、シングル「ツナガルキモチ」でデビュー。

【Missing Linkというグループ名の由来】
一般的に「Missing Link」の意味はいくつかあります。 そのひとつが、生物進化の過程で進化論では解き明かされておらず、化石の発見されていない、特に類人猿とヒト=ホモ・サピエンスの間に存在が過程されている動物のこと。
Missing Linkも音楽の世界において、これまでにないようなアーティストに、そしてまだ発見されていない=無名な存在だけれども、世間に知られた際には大発見・大騒ぎとなる存在になりたいという気持ちが、このグループ名にこめられています。


PROFILE,Missing Link ミッシングリンク

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/dsound/4948722195689.html

平均年齢18、5歳の女性4人組コーラスユニット「Missing Link」のデビューミニアルバム。事務所は最近YUKIや木村カエラを擁し、今、最も勢いのあるSMA。そして、プロデューサーに数々の超大物アーティストへの楽曲提供やプロデュースで知られるYANAGIMANを迎え、幅広い音楽性を発揮した作品となっている。彼女達は4人全員がメインボーカルを担当することができ、またそのルックス、ファッション性、キャラクターなど今までの日本の音楽シーンには存在しない個性を持ったアーティストである。もともと毎週末に代々木公園にて路上ライヴを行っていたが、某有名携帯着信メロディサイトのYプロデューサーにその才能を見込まれて、「着うたが1万ダウンロード達すればCDデビューを」という約束を取り付け、今回のCD発売に至る。なんと現在エクシング社「ポケメロJOYSOUND」、ドワンゴ社「イロメロミックス」にてすでに着メロや着うたが10万ダウンロードを越えており、最近ではフジテレビ系ドラマ「電車男」のサントラにも参加、その毎週末おこなっている路上ライブでは常に100~150名の動員があり、ユーザーも男女問わず幅広い層から支持されている。既に「メジャーデビュー」の声も多数から来ており?、今後は路上での展開も全国を視野に入れながら、ファッションやITなどとのコラボライブを目指し新しいタイプのイベント展開をも行っていく予定だ。

Missing Link2005年10月26日に発売 "SHAKE・夏・SHAKE"
http://www.youtube.com/watch?v=a9foJwfAHUk
http://blog.yam.com/nnjpyw/article/12919858

Missing Link ♪ラブ・メリーゴーランド (070718 out) <PV 40s>
http://www.youtube.com/watch?v=h683b1d5rDI


專輯試聽:


(1)ツナガルキモチ/ESCL-2928/シングル/2007.2.7
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/missinglink/ESCL-2928/index.html

(2)0ml/ ESCL-2956/ミニアルバム/2007.7.18
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/missinglink/ESCL-2956/index.html

JP SONY Music
http://www.sonymusic.co.jp/player/index.html
 

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    chilean 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()